定番スニーカー図鑑

ナイキ (NIKE)
ナイキ(NIKE)はアメリカ合衆国オレゴン州に本社を置く売上世界No.1の総合スポーツメーカー。エアマックスシリーズ、エアジョーダンシリーズなど数多くの名作スニーカーを生み出している。欧州サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド、ネイマールやNBAプロバスケット選手のレブロン・ジェイムスやプロテニス選手のロジャー・フェデラーなど数多くのスポーツ選手とスポンサー契約している。
エアマックス BW
1991年に発売された4代目モデル。BWはBIG WINDOWの略。ヒールのビジブルエアが大きいことからBIG WINDOWと呼ばれた。
エアマックス 1
1987年に発売された初代モデル。エアユニットのビジブル化(外から見える化)に成功し、マックスエアを初搭載させたモデル。
エアマックス 95
1995年に発売された8代目モデル。ハイテクスニーカーブームを生み出した伝説のモデル。エアマックス狩りという社会現象を起こした人気モデル。
エアフォース1
1982年に発売されたエアシステムを搭載したバスケットボールシューズ。ローカット、ミドルカット、ハイカットのモデルが存在する。
エアハラチ
1991年に発売された南米メキシコのワラチサンダルをモチーフにして制作されたモデル。特徴的なデザインをしており、レディースでも人気が高い。
フリーシリーズ
2004年に発売された裸足に近い感覚を得られるランニングシューズ。発売以後、何度も改良が加えられている独自のアウトソール(地面に接する靴底)が特徴的なモデル。
エアプレスト
2000年に発売されたファッション性の高いランニングシューズ。伸縮性に優れたアッパー素材とサイドのプラスティック製のストラップパーツによって、抜群の履き心地を得られることができるモデル。
アディダス (adidas)
アディダス (adidas) は、ドイツ・バイエルン州に本社を置く売上世界第2位の総合スポーツメーカー。最新技術の研究・開発を行っている。スタンスミス、スーパースターなどの有名モデルがある。プロサッカー選手のリオネル・メッシ、ガレス・ベイル、メスト・エジルなどがスポンサー契約している。
スタンスミス
1965年に発売されたプロテニスプレイヤーのスタンスミスのシグニチャーモデル。アディダス史上もっとも売れたスニーカーとして知られている。シンプルなコーディネートと相性が良くて、ノームコアスタイルを形成する代表的なアイテムとなっている。
スーパースター
1970年に発売されたバスケットボールシューズ。シェルトゥ(貝殻)と呼ばれるつま先が特徴的なモデル。HIP HOPアーティストRUN DMCが着用したことで、アディダスを代表するスニーカーとして地位を確立した。
キャンパス
1970年に発売されたTOURNAMENTの後継モデルとして1983年に発売されたシューズ。HIP HOPアーティストのビースティ・ボーイズやスケートボーダーのマーク・ゴンザレスが着用したことで、ストリートで人気を博したモデル。
コンバース (CONVERSE)
コンバース (CONVERSE)は、アメリカに本社を置くスポーツメーカー。ナイキの傘下の企業である。スーパースター、ジャックパーセルなどの有名モデルがある。他のメーカーと比較すると価格が安いので、ファッション初心者向けスニーカーとして日本のストリートで絶大な人気を誇る。
オールスター
バスケットボール用シューズとして発売されたコンバースを代表するモデル。ローカットとハイカットが存在する。シンプルなデザインなのでどんなコーディネートにも相性が良い。安価な値段で販売されているので、ファッション初心者向けの入門モデルとして知られている。
ジャックパーセル
1935年頃に発売されたバトミントンプレイヤーのジャックパーセルのシグニチャーモデル。ローカットとハイカットが存在する。つま先がほほ笑んだ口元のように見えるスマイルとつま先に刻印されたヒゲと呼ばれるデザインが特徴的なモデル。オールスターと並んで人気が高い。
ワンスター
1968年にオールスターの後継機としてリリースされたバスケットボールシューズ。何度も生産が中止されているが未だに人気があるモデル。特にヴィンテージファッションやアメカジファションと相性が良くて、履けば履くほど風合いが出るモデルとして知られている。
ニューバランス (New Balance)
ニューバランス (New Balance)は、アメリカ・ボストン州に本社を置くスポーツメーカー。偏平足などを治す矯正靴のシューズメーカーしてスタートした。M576、M996、M1400などの有名モデルがある。シティーボーイ御用達スニーカーとして、ニューバランス男子という流行語が生まれるほど全国規模で一気に浸透した。昔ながらのアメカジファッションと相性が良いので、幅広い世代から人気を誇る。
M576
1988年に発売されたアウトトレイル用(舗装路以外の山野を走る)のランニングシューズ。コートバンライクのレザーモデルが存在することでも有名なモデル。ニューバランスのシューズに総じて言えることだが、ヴィンテージファッションやアメカジファッションと相性が良い。
M996
1980年にM990の後継機として発売されたオンロード用のランニングシューズ。ニューバランス独自のテクノロジー「ENCAP」「C-CAP」を組み合わせたクッション性の高いソールを搭載している。発売して四半世紀が過ぎたが、そのクッション性が色褪せることはない。
M1400
1994年にスニーカーのロールスロイス「M1300」の後継機として発売されたニューバランスのフラッグシップモデル(最上位モデル)。飽きのこない洗練されたベーシックなデザインと最高の履き心地で、普遍的な人気を誇るロングセラーモデル。スニーカーマニアなら一足は持っておきたいモデル。
アシックス (Asics)
アシックス (Asics)は、日本の兵庫県に本社を置く総合スポーツメーカー。ゲル ライト 3、ゲル ライト 5、ゲル ライト サガなどの有名モデルがある。以前は陸上スポーツメーカーとして認知されていたが、ブランディング戦略によってストリートで履いてもかっこいいスポーツメーカーとして世界的に認知されている。
ゲル ライト 3
1990年に発売されたシリアスランナー向けのランニングシューズ。ソールには衝撃緩衝剤のGELが使用されていて、シュータンがズレないスプリットタンという画期的な設計が特徴的なモデル。
ゲル ライト 5
1993年に発売されたゲル ライト 3の後継機モデル。ゲル ライト 3と比較すると、よりクッション性に優れたMIDソールを搭載している。ベロとアッパーが一体化されたモノソック構造を採用しているモデル。
ゲル ライト サガ
1991年に発売されたランニングシューズ。モデル名は北欧神話の女神サーガに由来している。比較的廉価でありながら、GELを搭載した成形EVAミッドソールが優れたクッション性を誇る。GEL-LYTE IIIと並び人気があるモデル。
バンズ (Vans)
バンズ (Vans)は、アメリカに本社を置くスポーツメーカー。スリッポン、オールドスクール、スケートハイ、オーセンティック、エラなどの有名モデルがある。サーフ系やスケーター系のスニーカーブランドとして世界的に認知されている。
スリッポン
1979年に「すぐに履けてスケボーができる」をコンセプトにERAを改良として作られたモデル。脱ぎ履きし易いデザインが特徴的で、カルフォルニアのサーファーやスケーターがこぞって履いたモデル。
オールドスクール
1977年にバンズの上位ラインとして発売されたスケートボード用シューズ。通称名は「JAZZ」。バンズのトレードマークであるアッパーに描かれたライン「サイドストライプ」を初めて搭載したモデル。もともとはBMXライダー向けだったが、スケートボーダーの高い支持から改良が加えられ、現在のデザインとなる。
スケートハイ
オールドスクールと同じ頃に発売されたハイカットのスケートボード用シューズ。通称名は「HI-TOP」。Supreme、アンダーカバー、ネイバーフッドなど様々なブランドとのコラボレーションモデルが存在するモデル。
オーセンティック
1966年にブランドを設立して一番初めに発売されたモデル。発売当初のモデル名は#44。定番のスニーカーらしく飽きのこないシンプルなデザインが幅広いコーディネートに対応する。
エラ
1976年にオーセンティックを改良して作られたスケートボード用シューズ。よりスケートの激しい動きに対応するため、オーセンティックの履き口の周りにクッションパッドを加えたモデル。
プーマ (puma)
プーマ (puma) は、ドイツ・バイエルン州に本社を置く売上世界第3位の総合スポーツメーカー。スウェード、クライドなどの有名モデルがある。プロ陸上選手のウサイン・ボルトやプロサッカー選手のセルヒオ・アグエロ、三浦知良などがスポンサー契約している。
スウェード
1968年にトレーニングシューズとして発売されたモデル。ヒップホップアーティストのビースティ・ボーイズやスケートボーダーのスコット・ボーンが愛用したことでブランドを代表するモデルとなった。
マッチ
1960年代にテニスシューズとして発売されたモデル。国内セレクトショップが別注モデルをリリースするなど、ファッション関係者に人気が高いモデルとなっている。
ディスク ブレイズ
1989年に発表され、1990年代のハイテクスニーカーブームの中で異彩を放ったモデル。アッパーに備え付けられたディスクダイヤルを回すことで内蔵されたワイヤーが絞り込まれるハイテク・システムが搭載されている。
リーボック (Reebok)
リーボック (Reebok)は、イギリス発祥のアメリカに本社を置くスポーツメーカー。アディダスの傘下の企業である。ポンプフューリーが有名モデルである。以前は総合スポーツメーカーとして事業を展開していたが、現在はフィットネス分野に特化した事業を展開している。
インスタ ポンプフューリー
1994年に発売されたリーボックを代表するハイテク・ランニングシューズ。1990年代のハイテクスニーカーブームを牽引した名作モデル。空気を注入するポンプチェンバーをアッパーに導入することで、シューレースがなくても足にフィットさせることができる「ザ・ポンプ・テクノロジー」を搭載している。
フューリー ライト
2015年に発売されたインスタポンプフューリーにインスパイアされ、そのDNAを受け継いだモデル。インスタポンプフューリーのフォルムを残したスリップオンタイプのモデル。ミッドソールとアウトソールが一体となった「3D ULTRALITE SOLE」を搭載しており、「軽量性」「クッション性」「耐久性」に優れている。
ジーポンプ フュージョン
2015年に発売されたランニングシューズ。継ぎ目のない一体型のアッパーが特徴的なモデル。アッパーに内蔵されたエアチャンバーに空気を注入すると、足の中央部からかかとにかけて足周りを固定することができるカスタムフィット・テクノロジーを搭載している。
おすすめスニーカー用ソックスブランド
「靴下屋」の公式オンラインストア~Tabio
メンズ、キッズ、スポーツから機能性を重視した健康ソックスまで品揃えが充実しています。靴下専門店ならではの高品質の商品を購入することが出来ます。かかとの内側に脱げ防止のシリコンゴムが付いています。会員登録すると送料無料となります。商品価格帯は700円~900円です。
おすすめスニーカー雑誌一覧
シューズ・マスター
『シューズ・マスター』では毎号、専門誌ならではのネットワークを駆使して制作した特集記事やそのシーズンのニューモデルが一覧できる最新スニーカーカタログを収録しています。(シューズ・マスター編集部より)
OUT OF STOCK SNEAKERS
2015年−16年に発売されたスニーカーで完売したスニーカーをメインに取り上げております。それだけではなく、僕が今までアメリカでスニーカーの並びでの体験秘話、オンラインSHOP購入必勝法、お勧めスニーカーSHOP、海外SHOP買い方等沢山のコンテンツを全て僕自身で書き上げました!(KING MASAより)
プレミアムスニーカー100選
バスケットファンなら気になるジョーダンシリーズの復刻版、そしてコラボモデルなどを多数ピックアップ!その他、もともとバッシュだったものが、その機能性&デザイン性の高さから街履きとして人気となったモデルなど、厳選した100選足を見れば、一足は欲しくなるはず!!スニーカー好きの松井玲奈さんのインタビューも掲載!(日本文化出版編集部より)
SNEAKER FAN BOOK
限定アイテムだけでなく、店頭でも入手しやすいデザイン性に優れたスニーカー情報や、リアルなスニーカーユーザーのコーディネイトを紹介する「ストリートスナップ」を満載した、2016年のスニーカーブームを占う指南書だ。(双葉社編集部より)
このページはInstagram APIを使用しています。Instagram APIの利用規約はこちらから確認できます。