サードウェーブ系男子とは?
昨年からサードウェーブ系男子というスタイルがネット上で流行っています。雑誌CASA BRUTUSに掲載されているような上品な暮らしをしている男子(オジサンも含む)を指すスタイルのようです。服装がテンプレート化されていてニット帽、ヒゲ、メガネ、ニューバランスだったら、サードウェーブ系男子に間違いないそうです。
サードウェーブ系男子の元ネタはブルーボトルコーヒー
サードウェーブの元ネタは、ブルーボトルコーヒーのような時間をかけてコーヒーを入れる新しい形態のコーヒーショップです。サードウェーブコーヒーといえば清澄白河周辺が有名ですが、渋谷周辺にもサードウェーブ系のコーヒーショップが増えています。
ブルーボトルコーヒー新宿店と青山店をハシゴしました
ウェブ上でかき集めた情報では無く、リアルな体験をもとにメンズファッション情報を発信したいので、ブルーボトルコーヒーの新宿店と青山店に直接行ってきました。
ブルーボトルコーヒー新宿店は新宿駅南口にある新しい商業施設のニューマンの1Fにあります。エントランスフリーの開放的な店舗でした。中央にコーヒーを入れるキッチンスペースとレジが併設してあります。店員さんの中にサードウェーブ系男子らしき人は確認出来ませんでした。残念…
ブルーボトルコーヒー青山店はCABANE de ZUCCa青山店の2Fにあります。ゴールデンウィーク真っ最中だったので、たくさん人がいました。店員さんの中にサードウェーブ系男子らしき人を確認することが出来ました。やったー!
青山店でホットコーヒーを頼もうとしましたが、気温が高かったので、ニューオリンズというアイスミルクコーヒーを頼みました。スターバックスみたいな複数のサイズはなく、ブルーボトルコーヒーはワンサイズのみです。容量が350ccぐらいで価格は540円(税込)でした。
ブルーボトルコーヒーはオーダーしてから、10分ぐらいはかかるとレビューサイトに掲載されていましたが、2〜3分で出来上がりました。アイスミルクコーヒーだから、出来上がりが早かったかも知れません。
肝心の味は、のど越しと後味が良くて上質な時間を体験することが出来ました。次回はブラックコーヒーを飲んでみたいと思いました。私はサードウェーブ系男子なんだという自己暗示が入っています(笑)。
ブルーボトルコーヒーの楽天オンラインショップ
オリジナルブレンドコーヒー豆 ジャイアント・ステップス
|
【まとめ】サードウェーブ系男子はシティボーイスタイルの焼き直し
サードウェーブ系男子のテンプレート化された服装は、雑誌POPEYE発のシティボーイスタイルそのものだと思いました。2012年頃からずっと流行っているシティボーイスタイルに、トレンドワードのサードウェーブという言葉を乗せ変えただけ。
因みにPOPEYEとCASA BRUTUSは、マガジンハウスという出版社が発行している雑誌で、両雑誌ともにライフスタイル重視(モノよりコト、体験欲重視、DIYなど)の情報を発信しています。※DIYはDo it yourself(自身でやろう)の略です。
via pic マガジンハウス
今後も定番スタイルとなったシティボーイスタイルをベースにして、サードウェーブ系男子のような呼び名だけを乗せ変えるトレンドファッションが続きそうだと思いました。
【28%OFF】WEGO (M)アゼニットキャップ ウィゴー 帽子/ヘア小物【RBA_S】【RBA_E】
|
レイバン メガネ クラブマスター 眼鏡 フレーム RX5154 2000 RX 送料無料※沖縄除く
|
【NEW BALANCE】 ニューバランス ML574SRG 16SS ABC-MART限定 GRAY(G)
|
コメント